【Mazda RX-8】 運転席側パワーウィンドウモーター交換 108,250km

MAZDA RX-8
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

RX-8のパワーウィンドウが突然ガタガタした経験はありませんか?

パワーウィンドウのスムーズな開閉が急に途絶えると、一気に不安になりますよね・・・
外車のように突然落下するのではないかと笑

私もその一人でしたが、原因を突き止め、格安でモーターを交換して復活させましたので、そのプロセスをシェアします!

この記事では、RX-8のパワーウィンドウモーター交換の手順や注意点を詳しく解説。同じトラブルに悩むオーナー必見です!

突然パワーウィンドウが脱線

ある日、RX-8の運転席側パワーウィンドウが突然脱線したかのように同じ位置から動けなくなりました。スイッチを押しているとモータが回ってるのですが、「ガタガタガタ」とやばそうな音がし続けて窓が上がりません。

最初はスイッチの接触不良かな?と思いながらも、スイッチのON/OFFでは動作が変わらないことから、スイッチのトラブルではなさそうだと感じました。

上がらなくなったウインドウは手で持って強引に上げつつ上昇ボタンを押すことで閉めることが出来ましたが、再発が怖いのでこの後はパワーウィンドウスイッチを封印して乗っていました。

原因はパワーウィンドウモータっぽい

ネットでRX-8のパワーウィンドウトラブルを調べると、モーター本体の故障かギア欠けが原因としてよく挙がっていました。配線の可能性もありますが、症状からモーターまわりが怪しいと推測。

調べるとディーラー修理の場合、部品代と工賃で数万円以上…。これは当然DIYで解決すべき笑!と思い、モーター交換に挑戦することにしました。

RX-8オーナーなら共感するかもしれませんが、この車のパワーウィンドウモータ破損は定番のようで・・・今後の為にも交換できるスキルがほしいので交換前提でいきます。

モータ自体はアリエクから入手

純正新品は高価だし、中古にすると再発が怖い。ならば新品がベターということでAliExpress、通称アリエクでRX-8用のパワーウィンドウモーターを検索。驚くほど安価で互換品を見つけました。左右で¥5000円弱です(片側¥2500円未満)!

左/右フロントウィンドウリフトモーター電気マツダ 3 5 6 CX-7/-9 RX-8 2003-2015 フロントドライバーパワーウィンドウリフトモーター 742-801 - AliExpress 34
Smarter Shopping, Better Living! Aliexpress.com

Amazonなどでも売ってますが少し高いです。とは言ってもすぐ届くことや、その後のトラブル対応を考えるとこちらでの手配も全然ありだと思います。

アリエクのレビューをチェックし、信頼できそうなセラーを選んで注文。即日発送され、約1週間で到着しました。品質は全く問題なさそう。純正品と比べるとロゴがないくらいで、取り付け部分の形状はバッチリ合っていました。

(注意) アリエクはリスクもあるので、購入時はセラーの評価や保証を確認するのがおすすめです。今のところですが、私はアリエクでトラブルにはあっていません(運がいいのか?)

ドア内張りを開ければ簡単に交換可能

交換作業は意外と簡単。

必要な工具は

・プラスドライバー
・10mmソケットレンチ
・トリム外しツール

くらいです。

ドア内張りを慎重に外します(クリップが固いので力加減に注意!)。ドアミラー修理のページ参照。

【Mazda RX-8】電動ドアミラー壊れる(続)→直した+アップグレード?  98,129km
ドアミラー自体を交換すること決定結局本命に落ち着きました。ミラーごと交換する(中古)→これが本命。すぐ再発する(壊れる)可能性あり。まあまあ安い。交換後に今のミラーを分解してギア交換にチャレンジできる。...

いきなりですがドア内張りを外した状態。◯が本日の主役です。

モーターは数本のボルトで固定されているだけなので、配線を外して新しいモーターに交換するだけ。作業時間は慣れれば1時間程度かと思います。思ったよりも簡単です。

ポイントは、配線のコネクターを傷つけないことと、ボルトを落とさないように注意することです。

配線コネクタと3つのボルトを外す

モータ単体での動作だとこんな感じになっていました。明らかに駆動関係ギアが欠けてるか、軸が折れてます。

交換して復活

新しいモーターを取り付けてスイッチを押すと…見事に復活! 窓がスムーズに素早く上下し、まるで新車のような動きに感動です!

アリエクの格安モーターでも、純正と遜色ないパフォーマンスでした。交換後は、窓の開閉速度や異音がないかを確認し、問題なし。

一応悪いことも書いておきますが、音の質が変わります。純正の方がスムーズな音がします。アリエク品はなんというか、いかにもなギア音がします。

でも、DIYで数千円で済んだので、ディーラー交換よりも激安にて解決できました!

左が新、右が旧

少しでも兆候があれば使用を中断すべし

パワーウィンドウが「少し動きが遅い」「たまに引っかかる」などの兆候を見せたら、すぐに使用を控えましょう。無理に動かすとモーターに負荷がかかり、完全に壊れるリスクが。完全に壊れてしまうと開閉が全く出来なくなるので、最悪は開けっ放しになってしまいます。当然盗難や雨水侵入の原因になります。

早めに点検や交換をすれば、簡単なDIYで復活可能です。放置すると結果として悪化しかないので、費用も時間もかさみます。

おまけ 故障品の内部を調べると・・・

せっかくなので何処が壊れてるのか分解して確かめることに。ギアの軸をハンマーでコンコン叩いていくとこのように分割できます。

やはりギアが欠けていました。分解してここだけ交換するというのも出来ます。ギアも様々なECサイトで購入出来ますので、純正にこだわる人はこちらのほうがいいかもですね。

車のフロントおよびリアパワーウィンドウレギュレーター、マツダ3、5、6、CX-7、CX-9、RX-8交換部品用の調整モーターギア、g22c5958x - AliExpress
Smarter Shopping, Better Living! Aliexpress.com

この記事を書いた人

田舎に住むサラリーマンエンジニア。
クルマ、ルンバ、ガジェット、天下一品を人生の基軸にして生きてます。
愛知県在住|天下一品全国制覇中

あずまるをフォローする
MAZDA RX-8
あずまるをフォローする
ガレーヂ あずまる

コメント

タイトルとURLをコピーしました